花といけ花

花といけ花

いけ花 連翹 スイトピー デンファレ

いけ花 連翹 スイトピー デンファレいけ始めは連翹が蕾だったのでこんな感じですが、、、今は黄色い花が咲き誇り、明るくなりました。外は大雪。。。 でもここには春の気配です。 (^^♪
花といけ花

いけ花 カーネーション ニューサイラン    落ち葉

いけ花 カーネーション ニューサイラン カーネーションとニューサイランで、縦長の花に。落ち葉 山歩きの途中、風に舞い落ちる葉がとても綺麗でした。
花といけ花

新年の飾り 南天玉   いけ花 南天

新年の飾り 南天玉今年も南天玉を作りました。玉の上に和紙でへびを折って付けました。少し切るのが早かったのか今年は南天の実の色が少し淡いのですが、、、これはこれで綺麗です。一年たつのが早く感じます。。。いけ花 南天前の年の実の軸だけ残っている...
未分類

いけ花 ヤツデ 蔓梅擬 ドラセナ    ヤツデ 菊

いけ花 ヤツデ 蔓梅擬 ドラセナツルウメモドキをいただいて、以前からずっと元気なドラセナとヤツデを取り合わせました。ヤツデ 菊枯れ始めたヤツデと今が盛りの菊と。
花といけ花

いけ花 ブラックリーフ カラテア 竜胆

いけ花 ブラックリーフ カラテア 竜胆山でも竜胆の花が美しい季節です。いけながら山の景色を思い出していました。
花といけ花

いけ花 ドラセナ アマランサス 百合 月桃 ミント

いけ花 ドラセナ アマランサス 百合 月桃 ミントお花をいただいて。。。少し変わった素敵な組み合わせ。 マウンテンミントは葉を揉むといい香りです、ドライにしても香りは残るそうです。月桃はショウガ科花ミョウガ属の多年草。沖縄では虫よけや薬草と...
花といけ花

いけ花 大王松 木賊 ヒペリカム   谷空木

いけ花 大王松 木賊 ヒペリカム前回の松に合わせて、朝市で見つけた木賊とヒペリカムでいけなおしました。松の形がおもしろくて。。。谷空木谷空木の花が綺麗でした。満開よりも蕾交じりの頃が好きです。アップでじっくり見ると一つ一つの花が優しく、飛び...
花といけ花

いけ花 大王松 へレコニア 煙の木   山の菫

いけ花 大王松 へレコニア 煙の木大王松の葉はとても乱れていたので、思い切ってカットして束ねて花瓶の口元に。面白い枝ぶりをメインに。山の菫すみれの花の種類を覚えることは難しすぎて諦めましたが、、、どこにでも咲いている花だけど、それぞれ違って...
花といけ花

いけ花 黄菖蒲 芍薬 オダマキ    春竜胆

いけ花いただいたお花でいけました。芍薬の花が開くと香りが広がります。春竜胆春竜胆を見に山歩き。三度目のこの季節に山に咲き誇る春竜胆を堪能することができました。笹の葉が茂るまでの少しの間だけど、まるで星空を眺めているような景色。空に向かって咲...
花といけ花

いけ花 旭葉蘭 カーネーション  旭葉蘭 ハルジオン

いけ花 旭葉蘭 カーネーションカーネーションをいただいて、葉蘭をいけなおしました。旭葉蘭 ハルジオンハルジオンは駐車場に咲いていたもの。水揚げが心配でしたが意外と大丈夫。
花といけ花

いけ花 葉蘭 菊 綿  コバイモ

いけ花 葉蘭 菊 綿葉蘭と綿と菊。コバイモ今年も咲いてくれていました。春になりお天気がよくなると、心がソワソワ。。。笑あそこのお花はもう咲いているだろうか?まだだろうか?行きたいな。行けるかな?空と時間をにらめっこです。春のお花はほんのひと...
花といけ花

いけ花 水仙

いけ花 水仙水仙をいただいて。水仙はすっくと立っている感じがやはり好きです。だからあまり手を加えずに。。。いけている間にも良い香りに包まれます。
花といけ花

新年のご挨拶 2024

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。元旦、家族や親せきと共に食事をしていた時に、突然地震がおきました。福井でも最近にはない大きな揺れでした。それから食事をする度に、被災に合われた方はどうしてみえるのかと気にかかり...
花といけ花

いけ花 アロエ 猫柳 アスター トウガラシ

いけ花 アロエ 猫柳 アスター トウガラシ大きなアロエの葉をいけました。三角でつんつんしてて、かわいいです。(^^♪
花といけ花

いけ花 パンパス 南天 向日葵 ヤツデ

いけ花 パンパス 南天 向日葵 ヤツデ自作花器にいけてみました。 福井県宮崎村に草月陶房があり、そこで花器を作らせてもらえます。初めての方でも、アドバイスもしていただけるので楽しく作業ができます。少し変わった取り合わせで。 (^^♪白山紅葉...
花といけ花

いけ花 ブラックリーフ ユーカリ 竜胆 鶏頭

いけ花 ブラックリーフ ユーカリ 竜胆 鶏頭ユーカリはほのかにいい香り。ブラックリーフはそのままのびやかに使いました。小さい頃はあまり好きでなかった鶏頭は、昔はあちこちに咲いていて、今鶏頭を見るとその頃の友達のこと、遊んでいた様子を思い出し...
花といけ花

白山の花

白山の花白山は大好きな山。福井からは日帰りで登ることのできる花の美しい山です。写真は7月中頃のもの。黄色の花々と黒百合、ニッコウキスゲなどなど、種類の多さも魅力です。毎年この花たちに会いたくて、そして白山の空気に触れたくて足を運びます。
花といけ花

いけ花 竜胆 ヤツデ

いけ花 竜胆 ヤツデりんどう竜胆とつると枯れヤツデ。ホーリーバジル池田町でホーリーバジルを栽培、販売していらっしゃる杉さんとのご縁で、我が家でもこのバジルを育ててみることにしました。暑さに負けず元気に育ってくれています。水やりの時、風にゆれ...
花といけ花

いけ花 ハス ヤツデ 百合

いけ花 ハス ヤツデ 異常な暑さが続き、お花も悲鳴をあげている気がします気がします。ので、今回は蓮の実とヤツデでいけてみました。いけ花 百合八重の百合の花。あまりに見事で一輪だけいけてみました。
花といけ花

いけ花 黒蝋梅 エビネ  山

いけ花 黒蝋梅 エビネ黒蠟梅の枝を頂いて。 初めて見るお花でした。(^^♪山お散歩気分でいける近くの山がある事。それがとてもいい気分転換になります。