手芸いろいろ

手芸いろいろ

小豆カイロロング   夏山

小豆カイロロング友人に教えてもらった小豆カイロを作りました。日本手ぬぐいで作るロングバージョンです。電子レンジで40秒ほど温めて、背中や肩をあたためます。血行が良くなるのか、気持ちよくて癒されてます。夏山暑い夏は、里山は虫もたくさんいるし暑...
手芸いろいろ

お買い物バッグ

お買い物バッグパリオリンピックが開催されているこの時期に、エッフェル塔のプリント生地をいただいたのでスーパーへのお買い物バッグを作りました。スーパーマーケットの買い物かごのサイズに合わせて、持ち手は肩掛けにもできる長さにしました。真ん中にス...
手芸いろいろ

ミニバッグ

ミニバッグ多分中学生の頃、人形の刺繍をして小さな手提げバッグを作りました。少ししみがついて使いにくくなったため、処分しようか迷いましたが捨てられず、刺繍の部分だけを切り取って残しました。ずっと引き出しの中に眠って、、、ン十年。新しい手提げバ...
手芸いろいろ

re wafuリメイク  ふろしきからエプロン

re wafuリメイク  ふろしきからエプロンちょっと目玉おやじ風の大胆な風呂敷があり、、、ワンショルダーのエプロンにリメイクしました。ポケットは大きめにして、いちばん痛みそうな部分をカバー。(*^-^*)
手芸いろいろ

刺繍のブローチ  白山

刺繍のブローチ刺繍とビーズで花のブローチを作りました。ブローチ作りは時々の気分転換に。白山10月の白山です。紅葉の始まりの頃。もう白くなっていますね。きっと。
手芸いろいろ

布で作るブローチ

布で作るブローチ久しぶりにブローチ作り。秋らしい者に。 ブローチの土台はクローバさんのブローチ台を利用しました。刺繍してからの仕上げの段階が簡単に進むのでおすすめです。(^^♪
手芸いろいろ

布で作るブローチ

布で作るブローチ久しぶりにブローチ作り。鳥シリーズ。(^^♪ビーズを使って、猫と山と鳥。
手芸いろいろ

はたき 作り方

はたき 作り方細工物を作る時の副産物。着物の胴裏の使い道はないかと考えました。私が小さい頃、母が作っていた桟ぱらい(はたき)を作ってみることにしました。30年以上ぶり。。。(笑)胴裏は絹の羽二重生地なので、優しく埃をとってくれます。(あの頃...
手芸いろいろ

ビーズのブローチ作り

ビーズのブローチ作りバタバタとしているうちに9月が過ぎて、、、もう10月です。来年が近づいてきました。。。投稿できていなかった分。ビーズ展に行ってから、ビーズ熱が出ていろいろ作ってみました。いろいろ楽しくなり、作り方も変えてみました。zuw...
手芸いろいろ

ビーズ展 石川県七尾美術館

ビーズ展 石川県七尾美術館鯖江からは、車で2時間半ほど。遠いな~とは思ったけれど、とても気になる展覧会だったので行くことにしました。(写真OKの展覧会です)ビーズの発祥は、12万年ほど前からと言われていて、貝殻からはじまります。貝殻、骨、木...
手芸いろいろ

布のブローチ作り 布地を生かして  すみれ

布のブローチ作り 布地を生かしてポコポコした布地の風合いを生かしてブローチの土台にしたり、刺繍の生地を使ったりして、その上にビーズを挿しました。黒いNの文字は、先日、NHKの「すてきにハンドメイド」で放送されていたビーズの刺し方を参考にして...
手芸いろいろ

re wafuリメイク 小さなジャンパースカート  ねこ柳

re wafuリメイク 小さなジャンパースカートクローゼットにン十年も眠ったままのワンピースを、処分しようと取り出しましたが、ちょっともったいない気もして、、、考えて、、、スカート部分だけを使って、4歳用のジャンパースカートにリメイクしまし...
手芸いろいろ

布のブローチ作り ビーズを気ままに使って  カタクリの花

布のブローチ作り ビーズを気ままに使って布のブローチ作り。今回は気の向くままにビーズを挿して作ってみました。右下のものは以前に作ったもので、毛糸を土台にしたものです。それを参考にして毛糸を挿してから作ったものや、元々の生地を生かしてビーズを...
手芸いろいろ

re wafuリメイク カッターシャツからエプロン 美男葛

re wafuリメイク カッターシャツからエプロン主人の着なくなったカッターシャツを処分しようとまとめていたのですが、クリーニングから戻ってきたそのままで、なんだかもったいない。。。ということで、衿の部分はぐるっと切り取り、バイヤステープで...
手芸いろいろ

布のブローチ作り おかめ ひょっとこ  うさぎ

布のブローチ作り おかめ ひょっとこおかめとひょっとこのブローチを作りました。「おかめ」は、ふくよかな女性の顔で、「お福」「お多福」とも呼ばれています。おかめの由来は、天照大御神が天岩戸にお隠れになった時に、岩戸の前で踊りや歌を披露した「ア...
手芸いろいろ

re wafu リメイク 手作りマフラー 2 ・ フィンレイソン展

re wafu リメイク 手作りマフラー 2着物生地からマフラーを作りました。90㎝程の布を半分に折り、端を輪にして仕上げたものです。絹100%なので、敏感肌の方でも大丈夫。そしてやさしい暖かさです。秋から春になるまでずっと使えます。コンパ...
手芸いろいろ

ブローチ作り

ブローチ作り久しぶりにブローチを作りました。今回は、レースなどの布地を利用して作ったものもあります。そのままでは透けてしまうので、裏に一枚布を挟みました。クロバーのブローチ作りキット(本体)を利用しているので、表の作りに集中することができて...
手芸いろいろ

re wafu リメイク 手作りマフラー 1  木天蓼(マタタビ)

手作りマフラー 1着物地ではありませんが、オーダーメイドで作られた服地からのリメイク。ふくれ織の生地にカラフルなプリント柄。スーツで着るには派手だけど、小物に使うならかわいくて、元気になれる!猫の刺繍生地を無地の部分にアップリケしました。木...
手芸いろいろ

苺のマスク ・ 大日ヶ岳

苺のマスク 大切な友人のリクエストにお応えして、、、苺マスクを作成。2タイプ。どのように作ろうか悩みましたが、、、意外と?可愛くなって。苺関係の方なら、喜んでいただけそうな仕上がりとなったのではと、、、思っています。 (笑)大日ヶ岳山のお花...
手芸いろいろ

布のブローチ マトリョーシカ ダーナラホース おかめ 和紙の里

マトリョーシカ ダーナラホース おかめ久しぶりに、布のブローチを作りました。ワークショップで、マトリョーシカ人形を作られた方があり、見るととてもかわいくて、私も。。。 笑そしていつも、一つ作ると、続いて数個作ることになる。。。楽しいブローチ...