ちりめん細工

ちりめん細工

ちりめん細工 オクラ

ちりめん細工 オクラ ほんのりとクリームがかった布があったので、それを花弁に使い、中心の部分は着色しました。今回は、リップラインを描くペンがあったのでそれを使いました。もっと暈しを入れたいときには、染められる絵の具を使ったり、少しなら色鉛筆...
ちりめん細工

ちりめん細工 7月 七夕飾り

7月 七夕飾り 7月に入りました。以前に作った七夕飾りをかけました。 このつるし飾りは、上部を漆の輪にせずに、地元で使われていた機織りの時につかう糸車を、中央で半分に切ったものを用いました。(布をかぶせたところなのであまり見えませんが。。。...
ちりめん細工

ちりめん細工 つるし飾り作り方 3

つるし飾り作り方 3 一番下の飾りは、迷ったのですがオーソドックスに三角にしました。 ここは赤色の無地でまとめることが多いのですが、今回は上の飾りに合わせて夏山のイメージでいくことにしました。 したがって紐に縫い付ける先の部分は細くせずに、...
ちりめん細工

ちりめん細工 つるし飾り作り方 2

つるし飾り作り方 2 前回、つるし飾りの上部ができました。 以前は紐を下部の飾りをつける部分まで通しで作っていたのですが、最近は上部と下部を分けています。理由は、後から飾りの部分を修正しやすいようにするためです。何年か経ったときに、その部分...
ちりめん細工

ちりめん細工 紋白蝶 紋黄蝶 赤とんぼ 蝸牛 風車

モンシロチョウ モンキチョウ 赤とんぼ 🐌 風車 夏のつるし飾りにいれようと思い、作ってみました。 以前からモンシロチョウを作ろうと型紙だけは用意しておいたのですが、なかなか仕上がらず。。。ようやく機会をえました。 モンシロチョウを作ったら...
ちりめん細工

ちりめん細工 6月 紫陽花

紫陽花 あじさいの花が色づきはじめました。 ユキノシタ科の日本原産の花です。今ではさまざまな種類のあじさいが見られますが、原種は額紫陽花になります。額紫陽花の中でも、山で見られる紫陽花の花は小ぶりの楚々とした花ですが、きっとそちらの方なんで...
ちりめん細工

ちりめん細工 つるし飾り作り方 1 

つるし飾り作り方 1 今回は、直径約31㎝の輪を使います。 一般的には薄くそいだ竹を丸めて、白と赤の布を巻き付けて作ることが多いと思いますが、このつるし飾り用の輪は、木製で漆をかけてもらっています。 紐は、1.5㎜の正絹の組みひもを使ってい...
ちりめん細工

ちりめん細工 花 ゆり と 万年草

ちりめん細工 ゆり 夏のつるし飾りに使うための百合を作りました。 以前作ったものよりは、小ぶりにしたのですが。。。 単独でかざるには少し修正を加えたいところがあり、型紙を見直す予定です。 ささ百合のイメージでしたが、開きすぎました。(^^)...
ちりめん細工

ちりめん細工 花 朝顔の作り方 あさがおのこと

朝顔の作り 内花弁 5枚   外花弁 5枚   内花弁中心(ひし形部分) 5枚 葉 左右各1枚   蕾 1枚   がく 2枚分   口べり布 2枚 まず 外花弁の側面を5枚ぐるっと縫い合わせます 最後の一辺は口べりを付ける方を1.5㎝程縫わ...
ちりめん細工

ちりめん細工 花 桔梗の作り方 桔梗のこと

桔梗の作り方 本体   内花弁 5枚   外花弁 5枚   花芯 1枚   口べり布 2枚 紐先飾り  葉 2枚   蕾用花弁 5枚   がく 1枚 型紙に合わせて、3ミリ~5ミリの縫い代をつけて裁ちます ざっくり切らずに縫い代の幅をそろえ...